SeaSonic |
発売日:2015年4月23日 (メーカーページへ) |
5年新品交換 セミプラグイン GOLD 450W |
コンデンサ 電解コンデンサすべて105℃ |
動作音 SSR-550RMSで アイドル時:35.2dB 高負荷時:35.7dB |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) SSR-550RMSで、安定性、ノイズの問題はないという評価。 |
Corsair |
発売日:2015年12月19日 (メーカーページへ) |
7年保証 フルプラグイン BRONZE 550W |
コンデンサ 電解オール105℃ |
動作音 アイドル時:暗騒音以下 高負荷時:暗騒音以下 |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) 高負荷にも耐えうる、とても安定している電源だが、小さなノイズが多い。 |
Corsair |
発売日:2016年4月2日 (メーカーページへ) |
5年保証 セミプラグイン BRONZE 450W |
コンデンサ 一次側105℃、二次側不明 |
動作音 CX550Mで アイドル時:34.5dB 高負荷時:34.7dB |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) CX550Mでの評価では、高負荷状態でもとても安定していて、評価良し。 |
Enermax |
発売日:2016年2月5日 (メーカーページへ) |
5年保証 セミプラグイン GOLD 550W |
コンデンサ 日本製電解オール105℃ |
動作音 アイドル時:35.7dB 高負荷時:35.9dB |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) 安定している。評価良し。 |
SilverStone |
発売日:2014年1月20日 (メーカーページへ) |
3年保証 直付け GOLD 500W |
コンデンサ 不明 |
動作音 データなし |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) SST-ST60F-ESGの評価では、ノイズは少なく優秀。ビデオカード使って3Dゲームをするなど、高負荷が続く場合は、電圧が徐々に落ちてゆき、安定性に問題がある。 |
SilverStone |
発売日:2015年1月29日 (メーカーページへ) |
3年保証 直付け BRONZE 500W |
コンデンサ 不明 |
動作音 データなし |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) なし |
玄人志向 |
発売日:2014年12月12日 (メーカーページへ) |
3年保証 直付け TITANIUM 500W |
コンデンサ 一次側と主要箇所105℃ |
動作音 アイドル時:35.4dB 高負荷時:36.1dB |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) 出力が安定している電源で、評価良し。 |
玄人志向 |
発売日:2014年10月中旬 (メーカーページへ) |
3年保証 セミプラグイン GOLD 500W |
コンデンサ 不明 |
動作音 データなし |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) なし |
玄人志向 |
発売日:2014年3月7日 (メーカーページへ) |
3年保証 セミプラグイン GOLD 500W |
コンデンサ 不明 |
動作音 KRPW-N600W/85+で アイドル時:34.5dB 高負荷時:35.5dB |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) KRPW-N600W/85+では、電源出力の安定性評価、あまり良くない。 |
玄人志向 |
発売日:2015年7月中旬 (メーカーページへ) |
3年保証 直付け BRONZE 500W |
コンデンサ オール105℃ |
動作音 アイドル時:37.2dB 高負荷時:37.6dB |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) 高負荷をかけたとき、PCI Expressの電圧降下が大きく規格外になる。内蔵GPUを利用した自作PC向け。 |
サイズ |
発売日:2015年9月16日 (メーカーページへ) |
2年保証 セミプラグイン GOLD 550W |
コンデンサ 不明 |
動作音 アイドル時:34.5dB 高負荷時:34.8dB |
出力の安定性、信頼性(雑誌など) 高負荷でも安定した電力を供給できる製品。小さなノイズはあるが、この価格帯で群を抜く高い安定性をもつ。 |
Corsair |
おすすめ1位 |
5年保証 静音性良好 出力安定性良 |
発売日:2016年4月2日 (メーカーページへ) |
SeaSonic |
おすすめ2位 |
5年新品交換 静音性良好 出力安定性良 |
発売日:2015年4月23日 (メーカーページへ) |